*いいじお 地質調査・解析サービス


技術士: 第66309号 応用理学部門
RCCM
:地質部門(未登録)
測量士補: 第H17-3047

 
いいじお」は地質調査・解析サービスを行う自営業者です。

設 立     20013

代表者    :渡邊良夫

所在地    063-0846

               札幌市西区八軒9条西4丁目106

                TEL/FAX011-631-7865

HP          http://www.egeo-jp.com/

e-mail     yoshioamany@yahoo.com

               dp54079341@ee.lolipop.jp

 

 


営業内容

 

1.地形・地質踏査、コア判定、防災点検等の野外調査

2.ノンプリズムレーザーによる現況図作成

3.ボーリング等の調査現場の現場管理

4.地質平面図、地質断面図等作成、総合解析、報告書作成等

5.斜面安定解析(二次元極限法、三次元極限法)FEM解析(SSR法による斜面解析)


業務の話題

 

1.ノリズムレーザーによる現況図作成(地形測量)

      

ノンプリズムレーザー距離計+デジタルコンパスを用いた現況図作成(地形測量)を行っています。

 


1.1 用途

a崩壊地、崖面、地すべり等の現況図作成。

b災害のような緊急時に協議用の現況図作成。

c限られた予算での必要最低限の平面図の作成。

d転石の分布調査。

e切土工事の進行中の層理面、亀裂、すべり面等の三次元データの取得。

1.2  特色

a抜群の測定スピードで条件が良ければ現場にいるうちに三次元の現況図ができる。

b三次元データなので地形図から断面図も起こすことができる(断面測量も可能)

c近寄れない層理面や亀裂の三次元情報から、その走向傾斜を得ることができる。

 

2.せん断強度低減法による斜面FEM解析

2.1 用途

a崩壊地履歴のない法面や斜面の安定検討。

b情報化施工のツールとして、崩壊前の限界変位量の予測

c限界状態設計法のツールとして

 

2.2 特色

a要素ごとの応力、変位、安全率を視覚的に把握できる。

b変化をアニメーションで表現できる。

 

3.三次元極限法安定解析

3.1 用途

a地すべりに斜交または部分施工となる工事、トンネルなどに対する安定検討。

bより合理的な対策工設計。

 

3.2 特色

a地すべり全体の安定性を二次元解析より正確に推定できる。

b地すべり全体の運動方向を推定できる。

c部分施工となる工事に対する地すべり全体の安定検討ができる。


主な使用ソフト
AutoCADSurfer8(汎用図化ソフト)、COSTANA(二次元極限法安定解析)、SSA_3D(三次元極限法安定解析)

Phase2(二次元FEM解析)、柱状BASE他地質調査ソフト、MSOffice


職  歴
19804月〜19863
株式会社ダイヤコンサルタント(札幌支店技術部勤務、1985年からは契約社員)
主に、道路、鉄道の路線地質調査、トンネル地質調査、橋梁等の土木構造物基礎調査、 地すべり、斜面崩壊等の斜面安定調査に従事。このほかダム地質調査、活断層調査、軟弱地盤調査にも携わる。

19874月〜19908
エジプトにてミスルトラベル、トーマスクックエジプト等で通訳ガイド JTB等のグループを対象とした通訳ガイド、トーマスクックでは手配業務と営業にも関わる。

19915月〜19951
株式会社ダイヤコンサルタント(札幌支店技術部勤務)
主に、地すべり、斜面崩壊等の斜面安調査道路の路線地質調査、橋梁等の土木構造物基礎調査に従事。
このほか港湾地質調査、防災点検調査、砂防ダム地質調査、軟弱地盤調査にも携わる。

19954月〜20001
株式会社三友コンサルタント(札幌支店技術部勤務)
主に、建築構造物、橋梁基礎等の土木構造物基 礎調査、地すべり、斜面崩壊等の斜面安定調査、防災点検調査、下水道地質調査、廃棄物処理場地質調査に従事。部長代理として札幌支店地質部門を統括。

20001月 個人事業開業、同3月に屋号「いいじお」とする。
地すべり、斜面崩壊、落石等の斜面にかかわる調査、落石崩壊や土石流等の防災点検、道路路線調査、橋梁、漁港や建物等の構造物基礎調査等に従事。